「相続手続き代行サービス」にお越し下さいましてありがとうございます。
司法書士の矢野森彦と申します。
「相続手続・遺産の承継」にお困りの方のお役に立ちたい」との思いから立ち上げたものです。
手続が難解で放置している方、ご高齢の方、お身体の不自由な方など、相続手続きを進めることが難しく、誰かに代わって手続を進めたいと考えている方は大勢いらっしゃいます。ところが代行者を調べてみると、「こんなに高いの!」と驚かれたことでしょう。
※相続手続の代行は一般的には ”高額(100万円〜)” なのです。
これでは、利用したくても利用できません。
そこで、当事務所では、「手続の量・遺産の量」に応じた適正価格で、お手伝いができるように致しました。
※ 相続した不動産名義変更の登記のみ検討されている方は、コチラ
相続手続 とは?
相続手続とは、”遺産の承継”と表現することもあり、おおむね、次の内容を含んでおります。
「@相続人と、遺産を、調査確定して」
「Aどの相続人が、どれだけ、どのように、承継するかを決定し、」
「B最終的には、具体的に遺産を承継する作業」
また、遺産をどのように扱うか、相続人全員で話合う必要があるため、各相続人様の状況も、相続手続の進行に影響を与えます。また、調査をしていく過程で、新たな遺産発見や相続人増減の可能性もございます。
相続手続きを代行
ケースよっては複雑となる遺産の承継につき、その相続手続を代行できるのが、司法書士です。当事務所としては、相続手続の実績と幅広い知識で皆様のサポートさせていただいております。
ところで、当事務所の代行サービスを利用された方は、「どのような動機・きっかけ」だったのでしょうか?
ここで、当事務所のサービスをご利用される方々の動機・きっかけをご紹介たします。
![]() |
平日の昼間に、手続へ足を運ぶ時間がない方 |
![]() |
仕事が忙しくて、手続をする時間が取れない方 |
![]() |
過去に手続をしてみたが、断念した経験がある方 |
![]() |
相続人たちでトラブルになることを心配する方 |
![]() |
平等に手配や助言してくれる者が側に欲しい方 |
![]() |
遺言書を発見したが、どうして良いか分からないご家族 |
![]() |
承継する財産が遠方にあって、手続が進まない方 |
![]() |
それぞれ相続人が各地に住んでいて手続が進まない方 |
![]() |
相続人が海外に住んでいるため、どうしていいか分からない方 |
![]() |
手間ひまを考えると、専門家へ依頼したいと思う方 |
本日も、司法書士の無料相談、実施中!
当事務所では、相続手続の代行をお考えの方や、遺産承継の流れについて疑問がある方を対象に、無料相談を承っております。
手続が難しくて ”手続を放置”しておられる相続人の方などは、引け目を感じることなく、お気軽にご連絡頂ければと存じます。
特に、手続が難しい、ご高齢の方やお身体の不自由な方につきましては、ご自宅や病院・施設等への出張相談をすることもありますので、是非、お気軽にご相談ください。
********************************************************************

平日 午前9時〜午後6:00時まで
※インターネットを見て、無料相談希望とお伝えください。
■ | Eメールによる無料相談は随時承っております。お気軽にご相談下さい。 |
※ | なお、司法書士が不在であったり、他の業務中にて対応できない場合もございます。 |
※ | 電話・メール相談という性質上、一般的なご相談となり、個別具体的な相談内容に対応しきれない場合があります。 |
最新情報&更新情報
- 2016/12/15
- 冬季休暇 のご連絡
「平成28年12月28日〜平成29年1月4日」まで、冬季休暇とさせていただきます。 - 2014/12/1
- 冬季休暇 のご連絡
「平成26年12月27日〜平成27年1月4日」まで、冬季休暇とさせていただきます。 - 2013/06/7
- お客様より嬉しいお便りを頂戴しました
- 2013/03/20
- ホームページ開設